個人情報取扱方針
ホールド医院(以下「当院」といいます)が取り扱うすべての個人情報は、関連法令に基づき収集・保有・処理されています。「個人情報保護法」はこのような個人情報の取扱いに関する一般的な規範を提示しており、当院はこれらの法令の規定に従い、収集・保有・処理する個人情報を公共業務の適切な遂行と情報主体の権益保護のために適法かつ適正に取り扱います。また、当院は関連法令で定められたとおり、保有している個人情報に対する閲覧、訂正・削除、処理停止の要求など情報主体の権益を尊重し、情報主体はこれらの法令上の権益侵害等について行政審判法に基づき行政審判を請求することができます。当院は「個人情報保護法」に基づき、情報主体の個人情報保護および権益を保護し、個人情報に関する情報主体の苦情を円滑に処理できるよう、次のような個人情報取扱方針を設けており、個人情報取扱方針を改定する場合はウェブサイトのお知らせ(または個別通知)を通じて告知します。
収集する個人情報の項目および収集方法
当院は個人情報の収集時、関連法規に従い加入申請時または利用規約にその収集範囲および目的を事前に告知します。個人情報の収集項目は以下の通りです。
A. 診療時の収集項目
必須項目:病院登録番号、氏名(カナ)、生年月日、住所、Eメール、婚姻状況、来院経路
健康情報:病歴および家族歴など診療サービス提供のために医療スタッフが必要と判断する個人健康情報
B. 診療費支払い時の収集項目
クレジットカード決済時:カード会社名、カード番号などカード決済承認情報
※その他特定目的のために短期間個人情報を収集する場合は別途告知し収集します。
C. 個人情報の収集方法
オンライン相談、オンライン予約などオンライン上で提供されるサービスを通じて収集します。
個人情報の収集および利用目的
当院は収集した個人情報を以下の目的で活用します。利用者が提供したすべての情報は、下記目的に必要な用途以外には使用されず、利用目的が変更される場合は事前に同意を求めます。
① 診療・検査・予約照会および診療のための本人確認手続き
② 診断および治療のためのサービス
③ 診療費請求、収納、返金などの事務サービス
④ 診療費計算書、明細書、証明書の発送および薬品・物品・結果の発送
⑤ オンライン・オフライン検査受託、外部検査依頼
⑥ 苦情・相談処理などを支援するためのコミュニケーション経路の確保
⑦ 医療の質管理、病院運営のための法的・行政的対応および措置
⑧ 教育・研究に必要な最小限の分析資料
⑨ 診療情報、学術情報、病院情報の案内
個人情報の保有および利用期間
原則として、個人情報の収集および利用目的が達成された後は、該当情報を遅滞なく破棄します。ただし、次の情報については下記の理由により明示した期間保存します。
① 保存項目:氏名、性別、携帯電話番号、Eメール
② 保存根拠:当院ホームページ利用規約/医療法施行規則第15条(診療に関する記録の保存)
③ 保存期間:診療記録簿10年
個人情報の破棄手続きおよび方法
当院は原則として個人情報の収集および利用目的が達成された後は、該当情報を遅滞なく破棄します。
A. 破棄手続き
会員様が施術予約等のために入力された情報は、目的が達成された後、別のDBに移され(紙の場合は別の書類保管箱)、内部方針およびその他関連法令による情報保護の理由により(保有および利用期間参照)一定期間保存された後、破棄されます。別DBに移された個人情報は、法律による場合を除き、保有以外の他の目的で利用されません。
B. 破棄方法
電子ファイル形式で保存された個人情報は、記録を再生できない技術的方法を用いて削除します。紙に出力された個人情報は、シュレッダーで裁断または溶解します。
個人情報の提供および共有
当院はご本人の同意がある場合や関連法令の規定による場合を除き、いかなる場合も個人情報の収集および利用目的で告知した範囲を超えてご本人の個人情報を利用したり、他人または他企業・機関に提供しません。ただし、下記の場合は例外とします。
① 国民健康保険法により健康保険審査評価院へ療養給付費請求のため診療記録を提出する場合
② 利用者が事前に公開に同意した場合
③ 法令の規定に基づく場合や、捜査目的で法令に定められた手続きと方法により捜査機関の要請がある場合
④ 統計作成・学術研究のために必要で、特定の個人を識別できない形に加工して提供する場合
個人情報処理の委託に関する事項
当院はより良いサービス提供、顧客利便性の向上など円滑な業務遂行のため、次のように個人情報処理業務を外部専門業者に委託して運営しています。当院は委託業務契約書等を通じて個人情報保護関連法規の遵守、個人情報の秘密保持、第三者提供の禁止、事故時の責任負担、委託期間、処理終了後の個人情報の返却または破棄義務等を規定し、これを遵守するよう管理し、個人情報が安全に管理されるよう努めています。
個人情報の第三者共有処理に関する事項
- 個人情報提供者:ホールド医院
- 個人情報責任者:カン・デヨン院長
- 個人情報を提供される者:ホールド(ホームページ参照 https://www.hold.hair)
A. 個人情報を提供される者の個人情報利用目的
① 患者確認および診療予約・キャンセル等の業務処理のため
② 病院利用案内および病院の新サービス・イベント情報案内
③ 診療、予約、入院予定および検査予定に関するモバイル案内
B. 個人情報を提供される者の個人情報保有および利用期間
① 個人情報の保有期間は情報収集機関と同じ。ただし、個人情報収集機関との契約解除(解約)による場合に限る
② 同意を拒否する権利があり、同意を拒否した場合は診療予約ができず、患者の利便性と満足度が損なわれる可能性がある
利用者および法定代理人の権利とその行使方法
当院はお客様が個人情報の閲覧、訂正および削除を要求する場合、誠実に対応し、遅滞なく処理します。個人情報を保護するため、お客様の来院以外の電話・郵便・FAX等その他の申請方法による個人情報の閲覧、訂正および削除手続きは提供しておりません。
A. 個人情報の閲覧
① お客様は当院を訪問し、個人情報の閲覧を要求することができ、迅速に対応します。
B. 個人情報の訂正・削除
① 当院はお客様が個人情報の訂正・削除を要求する場合、個人情報に誤りがあると判明するなど訂正・削除が必要と認められる場合は、遅滞なく訂正・削除します。当院は訂正・削除内容の事実確認に必要な証明資料を求めることがあります。
② お客様がご自身の個人情報の閲覧、訂正および削除を要求する場合、お客様の身分を示す住民登録証、パスポート、運転免許証等の身分証明書を提示して本人確認を行います。
③ 当院は個人情報の全部または一部について閲覧、訂正および削除を拒否する正当な理由がある場合は、お客様にその旨を通知し理由を説明します。
④ 満14歳未満の児童の法定代理人は、児童の個人情報の閲覧、訂正、削除または処理停止を要求することができ、児童との関係および身分証明を提出する必要があります。
個人情報自動収集装置の設置・運用およびその拒否に関する事項
当院はお客様の情報を随時保存し検索する「クッキー(cookie)」を運用しています。クッキーとは、当院のウェブサイトを運営する際に使用されるサーバーが、お客様のブラウザに送信する非常に小さなテキストファイルで、お客様のコンピュータのハードディスクに保存されます。当院は次の目的でクッキーを使用します。
① 会員および非会員の接続頻度や訪問時間などを分析し、利用者の嗜好や関心分野を把握してサービス改編などの指標として活用します。
② 当院が実施する各種イベントでお客様の訪問回数を把握し、個人の関心分野に応じて差別化された情報を提供する資料として利用します。
お客様はクッキーのインストールに関する選択権を持っています。したがって、ウェブブラウザのオプション設定により、すべてのクッキーを許可したり、クッキーが保存されるたびに確認したり、すべてのクッキーの保存を拒否することもできます。クッキーのインストールを拒否した場合、一部サービスの提供に支障が生じることがあります。
個人情報保護責任者
当院は利用者の個人情報保護のための技術的対策としてセキュリティ装置を設けています。利用者が提供したすべての情報はファイアウォール等のセキュリティ機器により安全に保護・管理されています。また、当院は利用者の個人情報保護のための管理的対策として、利用者の個人情報へのアクセスおよび管理に必要な手続きを設け、個人情報を取り扱う人員を最小限に制限し、継続的なセキュリティ教育を実施しています。また、個人情報を処理するシステムのユーザーを指定し、ユーザーパスワードを付与し、これを定期的に更新します。
方針変更に伴う告知義務
本個人情報取扱方針は、関連法令および指針の変更または内部運営方針の変更により内容が変更されることがあります。当院の個人情報取扱方針が変更される場合は、ホームページ(https://holdclinicgn.com/)を通じてお知らせします。
施行日:2024年7月22日
その他、個人情報侵害に関する申告や相談が必要な場合は、下記機関にお問い合わせください。
1. 個人情報紛争調整委員会(https://www.kopico.go.kr) (全国共通)1833-6972
2. 情報保護マーク認証委員会(www.eprivacy.or.kr/02-550-9531~2)
3. 最高検察庁サイバー捜査課(http://spo.go.kr/(全国共通)1301, cid@spo.go.kr)
4. 警察庁サイバー安全局(http://cyberbureau.police.go.kr/02-3150-2659)